秋も深まり、朝夕の寒暖差が激しい今日この頃(。>д<)寒さで、手足の冷えが気になる季節に入ってきました・・・(;´Д`)今週は☆アロマリラックス週間☆あしたも笑顔美容部員が今月も皆さんを癒しの世界にお連れしますね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
10月下旬になり朝晩の冷え込みが増してきました。
31日はハロウィンということで、今週はかぼちゃを作ってみました(*^_^*)
近年はクリスマス以上の盛り上がりのようですが、
私たちやご利用者さまの年代ではなんだかピンときませんね(^-^;
それでもハロウィン=かぼちゃという認識はできていましたね(^-^;
当日はとりあえず、「ハッピー ☆ ハロウィン~♪ 」と声を張りたいと思いま~す(*´-`*)ノ
秋が深まりつつある今日この頃。美味しい食べ物が盛りだくさんの季節となってきましたね\(^o^)/さて、そんな秋の風物詩といえば…やっぱり…「焼き芋」ですよねo(^o^)oという事で今週は、「焼き芋レク」を企画しました\(^o^)/お天気の良い日は外出し、外で焼きたて、ほかほかの焼き芋を皆さんで、堪能したいと思っていますo(^o^)oどうか、良いお天気が続きますように( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
今週はあしたも笑顔 運動会で~す♪
☆プログラム☆
①ラジオ体操
②選手宣誓
③タイヤ綱引き
④パン食い競争
⑤大玉ころがし
⑥お弁当リレー
⑦メダル授与
赤組白組に別れて、リーダーを決めて、まずは選手宣誓!
ちょっぴり恥ずかしがっている方もいらっしゃいますが、マイクを向けるとしっかりと行ってくださいました(^-^)
そして、タイヤ引き(^o^)
タイトル通りロープでタイヤを引きタイムで競う競技
中高生の部活みたいですね(^-^;もちろん力の差がありますから、職員が介助に入ります。
パン食い競争!
袋に入ったドーナツを手を使わずパクリ(^o^)
これは結構難しい(^-^;
でもみなさん頑張ってました
大玉ころがし!
大きなバランスボールを隣に送り赤白で競い熱くなりました
手で行うところもつい気持ちが焦って足が出て蹴ってしまうんです(^-^;
リーダーにボールが戻ったら手を上げてゴール!
なかなか手が上がらず、その間に
相手チームがゴールしてしまったり盛り上がりました~
最後の競技お弁当リレー!
お弁当のおかずを運びお弁当箱に詰めていく、これもチームプレーの競技です。
赤白並ぶ順番を変えたり作戦を練ったり職員も熱くなりました(*^_^*)
間にお茶休憩を挟みましたが、やっぱり疲れました(^-^;
あとはメダル授与!
タイヤ綱引きのタイムで1位から3位までの方が金銀銅のメダルを授与されました
座って出来るものばかりでしたがみなさんお帰りになったらよく休んでくださいね!
楽しい運動会でした~
金曜日まで続きま~す( ´∀`)
今週から「11月ステンドグラス壁面」制作が始まりました(^_^)v10月に入り秋も深まりつつある今日この頃o(^o^)o秋の代表とも言える紅葉をモチーフにした、作品を制作中です(^_^)v完成を楽しみにお待ち下さい( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
昔懐かしのおもちゃシリーズ(^o^)今月の制作は「でんでん太鼓 」ですo(^o^)o昔はでんでん太鼓を鳴らし遊びながら、赤ちゃんをあやしたりしたものでした(^-^)でんでん太鼓を鳴らして優しい笑顔で遊ぶ皆さんのお姿を見ていると、ご自身のお子様方をこんなに優しい表情で子育てをされていたんだろうなと、想像する職員でした(*^^*)
10月ステンドグラス壁画完成しました〜♬
(=´∀`)人(´∀`=)