• ※年越しそば※ 2020年12月30日

    令和2年12月30日
    2020年も残すところあと2日…
    あしたも笑顔今年最後の利用日となります。

    来年を迎える為に 少々早いですが…
    『年越しそば』
    で、最後の利用日を締めくくりました。

    来年も皆様の“ソバ”にいれますように…(*´꒳`*)
    来年も宜しくお願い致します♪ 
  • 一月壁画完成‼︎ 2020年12月28日

    皆んなで作った壁画完成しました‼︎
    \(^-^)/

    いい年が迎えられそぅです♪
    皆さま2021年も宜しくお願い致します。
    よいお年を〜♫ 
  • 制作レク※鏡モーち※ 2020年12月28日

    2020年も幕を閉じようとしています。
    コロナに振り回された一年でしたね…
    来年はきっといい一年になりますよぅに…
    2021年は『丑』どし
    (*´꒳`*)
    お正月の鏡餅 と 干支の『丑』をかけまして

    『鏡モーち』
     
  • ☆Merry Christmas☆ 2020年12月25日

    Merry Christmas〜♪

    昨日のイブに続き…今日は Christmas当日
    (*≧∀≦*)
     『Christmasには何食べる?』 
    と聞いてみれば…
    『煮物〜』 『ケーキ』
    とご家庭によってどうやら違うようですね。

    『サンタさーん‼︎』
    に…あまり興味のない方が多いようですが
    皆さんにプレゼントを配ることができました。

    H appy Merry Christmas
  • ☆Merry Christmas☆ 2020年12月24日

    今日は Christmasイブ♪

    毎年クリスマスケーキをみんなで作り
    食べていましたが…
    今年のChristmasはロールケーキに飾り付けして
    (*´꒳`*)
     Christmas気分を楽しみました。

    さぁ〜今年もあと残り少なくなりましたょ。
    元気に新年を迎えましょう♪ 
    一年間を通して作ってまいりました…
    『一年花掛軸 』
    も…12個目。
    最後の花となりました。

    『一年花掛軸…桐』
    (*´꒳`*)

    薄紫の花を咲かせる桐の花 
    花言葉は『高尚』 
  • 今日は冬至♪ 2020年12月21日

    今日は冬至です!
    1年で夜が最も長く昼が短い日です。柚子湯に入り身体を温め、かぼちゃを食べて栄養を付け、無病息災を願いながら寒い冬を乗りきろうという日。
    ということで、デイでも本日は柚子湯で皆様に温まっていただきました♪やはり一年に一度しかない柚子湯は普段にはない特別感⁉湯に浮かぶ柚子を両手に持ちテンション↑になる方や香りに癒される方など皆様思い思いに柚子湯を楽しんでいただけたようです(*´∀`)♪
    そして、おやつには甘ーいかぼちゃパイを召し上がっていただきました♪
    これからまだまだ寒い日が続きますが、元気に乗りきれますように…(〃⌒ー⌒〃)

    コロナ禍の中よく耳にしますよね…⁇
    『ソーシャルディスタンス』
    (=´∀`)人(´∀`=)

    ソーシャルディスタンスを保ちながら…
    何か⁇皆んなで出来ることを…⁇

    そこで思いついたのが『壁画』
    模造紙2枚分程の大きさの壁画を作り
    始めています♪
     『1月の壁画』

    どんな絵が完成できるかな⁇
    楽しみですね〜♫
  • K様お誕生日会 2020年12月16日

    本日は12月15日にお誕生日をお迎えしましたK様のお誕生日会をしました!
    ロールケーキに生クリームで飾り付けをして、ハッピーバースデーの歌でお祝いをしました♪
    K様、85歳のお誕生日おめでとうございます(◍•ᴗ•◍)❤
    来週は…Christmas ♫
    『クリスマスブーツ』
    を作り始めています╰(*´︶`*)╯

    牛乳パックに真っ赤なフェルトを貼って…
    出来上がったクリスマスブーツを見て 
    思わずニッコリ(๑˃̵ᴗ˂̵)のご利用者様のお顔
    プレゼントを入れて渡す日が楽しみです♪ 
  • Happy birthday〜♫ 2020年12月07日

    12月8日は H◯様のハッピーバースデー♫です。
    本日お祝いしました〜(*´꒳`*)

    93歳になられるH◯様!
    突然笑い出す楽しい不思議なH◯様です♪

    お誕生日おめでとうございます♫ 
    木の実が落ちる季節になりました。
    今週は天然どんぐりを使ったでんでん太鼓作りを行いたいと思います♪
    使用するどんぐりは職員が水元公園で拾い煮沸消毒したもので葛飾産の天然どんぐりです(^_^)

    まずは、台紙にグレーの絵の具で色をつけそこにお腹や目などのパーツを貼って髭や鼻を描きます。
    裏にヒモに通したどんぐり、割箸を固定しグルーガンで紙コップを付けたらトトロのでんでん太鼓の出来上り♪
    昔懐かしい、でんでん太鼓を鳴らし皆様楽しんでおられました(*´∀`)♪

あしたも笑顔

  • 東京都葛飾区柴又4-28-8
  • TEL: 03-6458-0506
  • FAX: 03-6458-0507
  • 営業時間: 8:30~19:00
  • 葛飾区、下町柴又にある認知症対応型通所介護です。