-
おやつレク週間最終日☆かぼちゃドー... 2020年11月21日
今日はおやつレク週間最終日
今日のおやつはカボチャドーナツです!
材料はカボチャとホットケーキミックスのみ!
そして、作り方もとっても簡単なんです!
茹でたカボチャをめん棒でつぶし、そこにホットケーキミックスを加えよく混ぜこねたら、あとはコロコロ丸めて油で揚げるだけ!
皆様、協力して生地作りを行い丸められた生地を170℃の油であげること5分 きれいな色に揚がったカボチャドーナツ♪
中を割るとふんわりしていてカボチャのあま~い香りがほんのりしてきます(*´∀`)
そしてお味は…? 「カボチャの味がして美味しい」「サッパリしていて美味しい」など聞かれ食べやすかったのかあっという間の完食でした~(*^▽^*) -
おやつレク5日目☆白花豆のブラウニ... 2020年11月20日
今日の東京の気温は23℃と11月とは思えない程の暖かさでしたね(^^)今日はチョコレート菓子の王道白花豆を使ったブラウニー作りに挑戦しました(^-^)作り方をご紹介します(^-^)まずは、薄力粉を振るいます。オーブンは170℃の余熱で温めておきます。細かく割ったチョコレートとサイコロ位に切ったバターを耐熱容器に入れラップをかけて電子レンジ弱で4分加熱し取り出してヘラで混ぜ合わせ滑らかにします。ボールに卵を入れて泡立て器でほぐし、砂糖を加え良く混ぜます。砂糖のざらつきがなくなったら、チョコレート液を少しづつ加え混ぜ合わせます。ココアパウダーを加え薄力粉を一度に加え、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜ合わせ、お豆さんの白花豆をシロップごと加えヘラでさっくり混ぜます。クッキングシートをひいた型に生地を入れてヘラで隅まで広げ表面をならして170℃のオーブンで25分焼いて完成です(*^ー^)ノ♪今日はトッピングとして白花豆をクラッシュ状にしたものを飾り付けしました(*^ー^)ノ♪見た目も綺麗にできたところで、さてさてお味は…皆さん美味しいと大好評でした♪ヽ(´▽`)/いよいよ明日はおやつレク最終日ヽ(^○^)ノどんな美味しいお菓子が登場するのかご期待下さい(ノ´∀`*) -
おやつレク4日目☆ 2020年11月19日
今日のおやつレクは20日、22日にお誕生日を迎えられるK様、M様のバースデーケーキ作りです(^-^)
抹茶と煮豆を使った和のケーキになります!
みなさんで協力して心を込めて作りました(*´-`)
まずは、小麦粉、ベーキングパウダー、抹茶パウダーをふるいにかけて、卵を白身と黄身に分け白身はハンドミキサーで少しずつ砂糖を加えながらなめらかになるまで混ぜ合せます。
黄身にも砂糖を加えよーく混ぜ先ほどのなめらか白身と合体(^^)v
そして、ふるっておいた小麦粉達、バター、煮豆を投入!
やさーしく混ぜ合せ、ケーキの型にバターを塗って、流し入れレンジで8分チンです♪
今回の煮豆は市販の商品名おまめさんを使いました(^-^)
3時のおやつに召し上がって頂くので時短は大事です。決して手抜きではありませんよ(^_^;)
ふんわりしっとり抹茶のみどりがキレイに仕上りました!
さあ、お誕生会☆
お二人様のお名前のハッピーバースデーの歌とデイ職員による手作りバースデーカードのプレゼント(*^O^*)
和やかな良い時間でした!
K様、M様お誕生日おめでとうございます!
本日ご協力してくださった利用者さま、ありがとうございました。
おやつレクはあと2日、明日も美味しいおやつ作っちゃいまーす(*´∇`*) -
おやつレク3日目☆黒豆とクリームチ... 2020年11月18日
今日は11月とは、思えない程の暖かい日でしたね(^-^)おやつレクも3日目でサツマイモとクリームチーズを使ったきんとん作りに挑戦しました(*^ー^)ノ♪材料はクリームチーズ、サツマイモ、ハチミツ、市販で売っている黒豆を使います。まずは、サツマイモをさいの目切りにし、お鍋で5分程茹でます。茹で上がったサツマイモをざるにとり、お湯切りをしてから目の細かいざるに移し麺棒などでサツマイモを潰しながら、裏ごしをします。裏ごししたサツマイモの粗熱が取れたところにクリームチーズとハチミツを入れて混ぜ合わせ人数分に分けて丸めて形を整えます。最後に黒豆を飾り付けて完成です(*^ー^)ノ♪サツマイモの裏ごしをしていてなかなか力がいるねと利用者様同士笑顔で共同で作業を行いながら話が弾み、皆さん思い思いの形に整え黒豆を盛り付けていました(*^ー^)ノ♪力作を前に皆さん満面の笑顔♪ヽ(´▽`)/頂きますをして皆さんで美味しくご馳走になりました。美味しかったねの声と笑顔で外の暖かさに負けないくらい心もほっこり暖まるおやつレクとなりました♪ヽ(´▽`)/ -
おやつレク週間2日目★白玉粉と豆腐... 2020年11月17日
11月も半ばとなりましたが暖かい一日となりましたね(^o^)v
本日は「生麩」を作りました!皆さん生麩はご存知ですか?生麩とは京都発祥の食べ物で、小麦粉を練ってデンプンが抜けた状態になると「グルテン」という物質が残るそうです。そのグルテンを蒸してできたのが生麩なんですって!
生麩を買うとなるとなかなか高価で手が出ない・・・(^_^メ)というわけで、白玉粉と豆腐で手作りしてみました(◍•ᴗ•◍)
材料は白玉粉と水切りした豆腐のみ!2つをよく混ぜ合わせます。力仕事は男性陣が活躍してくれました!まとまったら少し置いておきます。馴染んだら、丸く形を作り沸騰したお湯の中に入れ茹でます。浮き上がったら出来上がりの合図♪氷水に入れ冷やします。冷えたら水気を拭きホットプレートで焼きめがつく程度に焼きます。生地を見つめる主婦たち熱い眼差し ʘ‿ʘちょうどいい頃合いを見て「今だ!」と裏返してくれます!
醤油・砂糖・みりん・水を合わせ煮詰めたタレを絡め再び焼くと・・・ほんのりお醤油の焦げたいい匂いが〜(✷‿✷)
お味はというと・・・モチモチとしてまさに生麩のような食感〜!甘辛のタレがよくあったようで、皆様完食されました(◍•ᴗ•◍)❤
明日はさつまいもを使って『きんとん』に挑戦です!! -
おやつレク週間1日目☆柿とさつまい... 2020年11月16日
今週は11月のおやつレク週間です!
秋といえば美味しいものがたくさんありますが、今日は柿とさつまいもを使ったスイートポテト作りです(^-^)
さつまいもの皮を剥き小さくカット!
いつもみそ汁の具材を切って下さっている利用者さま中心にみなさんにも少しずつやって頂きました。
最初は嫌がっていた男性利用者さま、とてもお上手でビックリ(゜ロ゜)でした。
そして、電子レンジで柔らかくなるまでチンしておきます。
粗熱がとれたら、潰していきます。
そして、柿も同じように皮を剥きカット同じように潰していき、さつまいもとハチミツをまぜてアルミのカップに入れてかたちを整え卵黄をハケで塗り、シナモンパウダーを少量振りトースターでチン♪
出来上りで~す\(^o^)/
ハチミツでしっとり、秋の味覚満載でさつまいもと柿のコラボ、初めてでしたが最高でした!
さつまいものチンに少し時間がかかりましたが、それ以外は手早く時短なおやつ(*´ー`*)
丁度良い甘み、と結構ボリュームがあったのですが、みなさん残さず召し上がってくださいました。
明日は和スイーツみたいですよー
明日の利用者さま、頑張ってくださいね(^^)v -
〜11月のある日の午後〜 2020年11月11日
立冬を迎え…
本格的な冬が始まろうとしています。
朝晩の寒さも身震いしてしまう日が多く
なり季節を感じますね〜。
あしたも笑顔のご利用者様はと言うと…歌を歌ったり〜♫
近所にお散歩に出かけたり〜♪
無邪気にゲームを楽しんだり〜♬
と…コロナも寄り付かない程お元気です
\(^o^)/ -
制作レク週間☆紅葉トレー☆ 2020年11月09日
街路樹の葉も日毎に赤や黄色に彩りを増してきましたね~
ということで今週の制作レクは折り紙で作った紅葉でトレー作りを行いたいと思います(*^▽^)/
この折り紙で作った紅葉…どこかで見たような…
そうです!前月の運動会競技『落ち葉かきゲーム』で使用した紅葉です!
運動会後に棄ててしまうのはもったいないと、職員が考えた作品です(^_^)
お好きな色の紅葉を選んでもらい液体ボンドで貼り合わせていき、底を付けたら出来上りと作り方は簡単ですが、選ぶ紅葉の色は皆様様々で作品も十人十色です(^_^)
形も器型やお皿型等色々な紅葉トレーが出来上りました(*´∀`)♪ -
☆バースデーケーキ ☆丸ごとみかん... 2020年11月05日
今日は11月6日に85歳のお誕生日を迎えるK様のバースデーケーキを作りました(^-^)/まずは、土台作り♪ビニール袋にビスケットを入れて、麺棒で叩き砕いていきます。砕いたビスケットの中に溶かしバターを流し入れ馴染ませます。馴染んだところで、ケーキ型に敷き詰め冷蔵庫で冷やします。次に牛乳、生クリーム砂糖を温め、粉寒天を入れ混ぜます。だまにならないように混ぜたら、水切りをしたヨーグルトを入れて更に混ぜ合わせます。次に冷蔵庫で冷した土台にヨーグルト生地を4/1流し入れみかんを並べます。みかんの上に残りの生地を全て入れて冷やし、固まったら完成です(ノ´∀`*)ケーキも出来上がり皆さんでK様にハッピーバースデーの歌のプレゼントをしました((o(^∇^)o))もちろん歌の大好きなK様も一緒に歌いました。そして、K様にバースデーカードをプレゼントすると、とても喜んで下さりご自身のズボンのポケットに大切にしまわれていました(^-^)素敵な奥様とこれからも仲良く元気に過ごして下さいね♪ヽ(´▽`)/く -
制作レク週間☆一年花掛軸&hell... 2020年11月02日
早いもので…もぅ11月です。
一年花掛軸も残りあと2つとなりました。
今月の花は…『山茶花』
制作レク週間♫
一年花掛軸…山茶花version
(*´꒳`*)
花言葉は…謙譲
『あなたがもっとも美しい』