-
おやつレク週間6日目 ☆さつま芋... 2018年10月27日
今月のおやつ週間も最終日となりました。
今日はさつま芋とはんぺんでお団子を作ります。材料を聞いただけで美味しそうな予感(^3^)/
まずさつま芋を電子レンジで加熱し、その後皮を取り除きます。パセリを茹で刻んでおきます。ボウルに加熱したさつま芋・はんぺん・絹ごし豆腐を入れ手で潰しながら捏ねパセリを加えます。人数分に分けて手の平でコロコロと団子状にしたら周りに片栗粉をまぶします(*^^*)水・みりん・しょうゆ・砂糖で煮汁を作り団子をいれ色が変わるまで煮ます。団子を取り出して煮汁に水溶き片栗粉でトロミを付け餡を作り,団子に掛けたら出来上がり♥️
お団子がふわふわで餡が甘辛で美味しい、ご飯のおかずにもなりそう!とのことでした。
来月のおやつレクは何を作りましょうか?お楽しみに(^o^)/~~ -
おやつレク週間5日目☆柿のタルト☆ 2018年10月26日
おやつレク週間5日目の今日は28日に誕生日を迎える方と30日に誕生日を迎えられる方がお二人いらっしゃり、ダブルお誕生日祝い用のケーキ作りを行いました♪
お誕生日祝いに作るのは柿のタルト!
しかも今日はタルト生地から作ります‼
生地を寝かせる時間もあるため午前中にまず生地を作りました。
ボウルに砂糖、バター、卵黄、薄力粉、アーモンドパウダー、バニラエッセンスを入れ混ぜひとまとまりにします。冷蔵庫で寝かせ続きは午後に…
そして午後からタルトケーキ作り本番!寝かせた生地をめん棒で伸ばしタルト型に敷き詰め生地の底をフォークで穴を開けます。次にバター、砂糖を混ぜ合わせそこに卵を加えながら混ぜ、アーモンドパウダー、バニラエッセンス、ジャスミン茶葉を加え混ぜたら、それをタルト生地に流し入れ、その上に柿を並べていきます。あとはオーブンで35分焼いたら出来上がり‼
サクサクタルトのケーキが出来上がりました~♪
主役のお二人様も焼き上がったケーキの出来ばえに感動!とても喜んで下さいました(^_^)肝心なお味も「おいしいっっ!」と美味しいの言葉にも力が入ってしまうほど(笑)だったようです(^_^)
M様、N様お誕生日おめでとうございます♪ -
お誕生日ケーキ★豆腐入り生チョコケ... 2018年10月25日
おやつレク4日目の今日は10月28日にお誕生日を迎える最年長のS木様のバースデーケーキを作りました。皆さん大好きなチョコレートケーキに豆腐を混ぜた、少しヘルシーな(?)ケーキに挑戦です!
今回は炊飯器で作るので、ジャーに薄くバターを塗ります。豆腐を泡立器で混ぜます。生クリーム・細かくしたチョコレート・バターを加え、電子レンジで2分加熱しゆっくりと混ぜ合わせます。そこへ卵とホットケーキミックスを加え炊飯ジャーに流し入れます。あとは炊飯器をスイッチオンし、待つだけ!
出来上がるとチョコレートのいい臭いが部屋中に漂ってきます~
皆様でハッピーバースデーの歌を唄い、待ちに待ったケーキです♪「チョコレートが美味しい!」「しっとりしてるよ」と評判も上々でした!
S木様、お誕生日おめでとうございます♪ -
おやつレク3日目★フィナンシェ★ 2018年10月24日
おやつレク3日目!本日は「フィナンシェ」に挑戦しました(*^^*) 皆さんに聞いてみても???なご様子(笑) マドレーヌも知らないという方が大半(^_^;) 最後にはカステラという説明になってしまいました…
★材料★ 薄力粉 バター 卵白 砂糖 ハチミツ アーモンドプードル です!!
ボウルに卵白・砂糖・はちみつを加えて混ぜます。ある程度混ぜたら、湯煎で完全に溶かします。ここに薄力粉とアーモンドプードルを振るい入れ、さっくりと混ぜ合わせます。
最後に予め用意しておいた溶かしバターを加え生地の完成(*^ω^*)
この生地を一人一人がんばって容器に流し入れて頂きました!!
あとはオーブンで20分焼くだけ!!
仕上がりはなんと~!! まるでお店で売っている様なフィナンシェが出来ました♡
残念なのがフィナンシェが分かるご利用者様がいなかったので、大成功!!というのが伝わらなかった事。。。笑笑
それでも皆さん「美味しいよ!!」とほんの数口で完食してしまいました!
何より…職員が大満足のおやつレクでした(*^_^*)
明日はBDケーキ作りです!! -
おやつレク週間2日目☆ホットク☆ 2018年10月23日
今日はおやつレク週間2日目!
今日のおやつは韓国のおやつホットクです!
なかなか皆さま馴染みの薄いおやつのように思いますが、日本のおやつでいえばおやきをイメージしてもらえれば近いかもしれません(^_^)
作り方は簡単!
ボウルにホットケーキミックス、片栗粉、お塩を入れざっと混ぜ合わせたら、牛乳を少しづつ加えながら手でこねたら生地の完成。
その生地を人数分に分け手で丸めて平たく伸ばした中心にあんこをのせ包むように丸め再びぺたんこにしたらホットプレートで焼き色がつくまで焼いたら完成~!
お皿にのせたらハチミツをお好みでかけ召し上がれ~♪
お口に入れたと同時に「美味しい~!」との声が聞こえてきました(^_^)
美味しさでテンションの上がった方は両手で丸!の二重丸をいただき大成功!となったホットクでした(^_^) -
おやつレク週間1日目☆そっ栗クッキ... 2018年10月22日
本日10月22日(月)10月のおやつレク週間スタートです!!
1日目の今日は今が旬!の栗を使ったクッキー!
その名も”そっ栗クッキー”!!!!
そっくりな栗に見立てて作ってみました!
材料は甘栗むいちゃいました、バター、砂糖、はちみつ、薄力粉、ココア、けしの実、卵白
まずは栗を粉状になるように裏ごしします。
バターに砂糖、はちみつ、ココアを粉っぽさがなくなるまで混ぜます。最後は手コロコロ転がし栗の形に形成し、卵白をつけけしの実で見た目はかわいいかわいい栗の形が出来上がり!
そのままオーブンに入れて焼きます!
焦げないように見ながら、いい匂いがぷーんとしてきたら出来上がりです!
焼く前と後ではそんなに違いはありませんが、栗もココアも入った香ばしいかわいいそっ栗クッキーの出来上がりです!
お味は栗よりチョコの味の方が強かったみたいですが、おいしくできあがりました!!
明日はホットクに挑戦です!!
-
制作レク※ハロウィンかぼちゃ※ 2018年10月16日
今月末はご利用者様的にはあまり馴染みがないようですが。。。ハロウィンですね!!
ということで、今週の制作レク週間では、ペットボトルの底の部分を切ってはめて作る、
☆ハロウィンかぼちゃ☆
です!
ペットボトルの中側だけオレンジ色の絵の具で塗ります。
二つ塗れたら合体!!
目と口を付けたら完成!
という簡単作業!
さすがのご利用様ももぅ塗ることも貼ることもお手の物!で、きれいに塗りあげ、可愛いハロインかぼちゃの置物の出来上がり!です(^^)
ですが、ハロウィンとはなんじゃろか???
というごか様子。。それでもかわいい作品を目の前にかわいいね~と絶賛されていました(*^^*)
-
おやつレク☆お誕生日ケーキ(リンゴ... 2018年10月13日
本日94歳のお誕生日を迎えられたO様♪
お誕生日ケーキを行いましたが、午後からは運動会ということでケーキ作りは午前中に行いま~す!
まず、リンゴを半分はくし形、もう半分はいちょう切りし、グリルパンにバターを溶かしリンゴに火を通します。そこに砂糖、シナモンパウダーを入れるとい~香りが~リンゴを冷ましている間に、ホットケーキミックス、卵、牛乳を混ぜ合わせいちょう切りのリンゴを加えたらケーキ生地の出来上がり!ケーキ型にバターを塗りくし形のリンゴを底に並べ、その上から生地を流しこんだらあとはオーブンで40分焼いたら完成品~!!
ケーキを前に嬉しそうな笑顔を浮かべられたO様(^_^)
皆さまからの祝福に「ありがとうございます~」と感無量といったご様子でした
皆さまの祝福がこもったケーキは美味しさ倍増!?だったのではないでしょうか(^_^) -
★運動会最終日★ 2018年10月13日
今週月曜日から開催して参りました運動会ですが、今日で最終日を迎えました!
本日は赤組代表の男性のご利用者様の「宣誓!」 という大きな声の選手宣誓でスタートしました!白組代表の女性のご利用者も立派に宣誓して下さいました★
そして準備体操としてラジオ体操します。
最初の競技は『ボールコロコロ』 です。運動会も6日目となり皆様コツをつかんだのか、最高得点の100点の枠にうまくコロコロ~と転がして下さいました!赤組555点、白組595点と接戦(^-^)
次の競技『ちょんまげかつらまわし』 では赤組・白組1回づつ勝利し、引き分けとなりました~
そして『ぼたもちお届けします』では白組が大健闘し2回戦とも勝利となりました(^-^)
ここでボーナスチャンス♪職員の『あっち向いてホイ』 大会(笑)ここで白組職員が2連勝すれば逆転のチャンス!でしたが・・・まさかの2連敗(ToT)
気を取り直し、最後の競技『お花を咲かせましょう』 では白組が最後の粘りを見せ勝利!
そして結果発表~♪
赤組755点・白組755点 ということで引き分けとなりました!!
最後に『メダルの贈呈』!次々に首にメダルがかけられます。メダルも輝いていますが、皆様の笑顔も輝いていました♪
皆様、お疲れ様でした!!来年も元気に活躍してくれるのを楽しみにしています(^-^) -
☆運動会5日目☆ 2018年10月12日
今日は運動会5日目!
さぁ今日はどんな運動会となるのでしょうか~♪
今日の選手宣誓は男性ご利用者様による選手宣誓!ハチマキ姿で力強い宣誓をして下さいました。
一種目のボールコロコロでは白組465点 赤組563点で点差がひらいてしまいましたが、まだまだ逆転のチャンスは充分あります!
そして迎えた2種目のちょんまげかつらまわしでしたが、じゃんけんの調子が不調な方がおられたこともあり、またしても赤組に勝利を許してしまった白組…点差は200点差となってしまいましたが、どうなるかわからないのが勝負事!
気を落とさず挑んだ3種目のぼたもちお届けしますでは引き分け~なかなか点差が縮まらない中、本日もボーナスチャンスゲーム!!
今日のボーナスチャンスは各組の方の年齢を足した合計年齢をそのまま点数に加えるといったもの。しかも、年齢は自己申告制!本当は92歳のご利用者様ですが「105歳!」なんてビックリ発言も(笑)そんな発言もあってかボーナスチャンスは白組567点、赤組424点が追加され点差がグンと縮まりました!そして最後の競技お花を咲かせましょうでは、勢いに乗った白組が勝利し、全くわからなくなった勝負の行方…
それでは結果発表~!
白組1132点! 赤組1137点! わずか5点差で赤組の勝利~!!
各ご利用者様にそれぞれの賞が書かれたメダルが贈られ本日の運動会はお開きとなりました(^_^)
明日はついに最終日。どんな戦いが繰り広げられるのでしょうか? -
★運動会4日目★ 2018年10月11日
本日で運動会も4日目となりました!
いつものようにまずはラジオ体操!1・2・3・4 ~♪準備体操で身体をほぐします。
そして本日の選手宣誓は…赤組N様・ 白組M様大きな声でしてくださいました~
最初の種目は『ボールコロコロ』 です。運動会も4日目となり、何回か参加されているご利用者様も多くコツをつかまれたのか、高得点の嵐!!ハイレベルな戦いとなりました~勝敗は…赤組の勝利です!
次の種目は『ちょんまげかつらまわし』ですが、司会者からの突然のお題が…(>_<)職員の財布の中の小銭が多い組に100点~ということでジャラジャラと確認すると、赤組1459円、白組953円 100点ゲット!
そして『ちょんまげかつらまわし』 です。白組O様3連敗が痛手となり、赤組の勝利~
次の種目『ぼたもちお届けします』 では皆で協力して新聞紙の球をまわしていきますが、僅差で赤組の勝利~(^-^)v
最後の種目『お花を咲かせましょう』 では唯一の男性、
赤組F様が力強く投げてくださいました!F様の活躍 ありましたが、白組の勝利となりました★
そして総合優勝は…赤組!!圧倒的な強さでした!
最後にメダルの贈呈です。勝ったチーム、負けたチームとも皆様笑顔で拍手してくださいました♪
明日の運動会も皆様が活躍してくれるのを楽しみにしています!!! -
BDケーキ★ごろごろさつまいもケー... 2018年10月09日
本日は、明日10/10にお誕生日を迎えられるU様のBDケーキ作りをしました★ いつもなら 昼食後より開始しますが今週は午後から運動会を開催している為。。午前中に作って頂きました(*^^*) すっかり秋めいてきたので、ほっこり「さつまいもケーキ」です。
☆材料☆ さつまいも甘煮 バター たまご
グラニュー糖 牛乳 ホットケーキmix
材料となるさつまいもの甘煮は前日に職員が作っておきました(*^^*) ゴロゴロに切ったさつまいもをバターとグラニュー糖で煮てあります。 ボウルにたまご・グラニュー糖を混ぜ、更に溶かしバター・牛乳を加えます。ここにホットケーキmixを混ぜたところで…もったり重たくなってきました(汗) 今日は女性ばかりでしたが、みんなで交代しながら混ぜ合わせましたー!
この生地に甘煮の半量を混ぜて、ケーキ型に流します。その上に残りの甘煮をトッピング★ なんとか昼食までに終える事ができました(^_^;)
運動会を終え、いよいよBirthday祝いです♪
バースデーカードとても気に入って頂けたようで嬉しいです♡ お芋好きな方が多かったので大好評!!とてもいい甘さとみなさん完食(*^^*) U様おめでとうございます(*^^*)
-
あしたも笑顔運動会2018〜1日目... 2018年10月08日
スポーツの秋‼︎
歳を重ねても運動は大事ですょね〜♪
10月8日体育の日…今日からスタートした
『あしたも笑顔運動会2018』
平成最後の運動会が幕を開けました╰(*´︶`*)╯
プログラム1番 選手宣誓‼︎ 赤組代表S木様
白組代表A葉様が声を揃えて…⁇立派な選手宣誓でスタートします。
ラジオ体操で準備運動…いつにも増して力が入っていましたょ。
さてさて、競技の始まりです‼︎
一種目目…コロコロボール 水の入ったビーチボールを転がしますが
何処にいくかは…わかりません
迷いに迷ったボールがたどり着いた点数で競います(๑˃̵ᴗ˂̵)
赤組の勝ちー‼︎
二種目目…かぶってジャンケンポン♬ カツラをかぶり赤vs白
で勝負します。勝ったチームは次の方にカツラを回すのです。
赤組の勝ちー‼︎
三種目目…ぼたもちお届けしまーす♪ 新聞に包んだ赤、白の玉
をたくさん送れたチームの勝ちですが…中には空っぽのダミー
も>_<中を見るまでわかりません!
白組の勝ちー‼︎
最後の種目…木に花を咲かせましょう〜♪ 赤組vs白組3人ずつ
フクロウの住む木に玉を投げつけます!たぁーくさんくっつける
ことが出来たチームの勝ちとなります。
赤組の勝ちー‼︎
赤組vs白組の勝負\(^o^)/赤組の勝利で終えました。
さて⁇明日はどんな勝負が待っているのでしょうね〜 -
制作レク週間☆フェルトでお花のブロ... 2018年10月02日
いつからかグッと日が短くなり…
気がつけばもぅ10月ですね。
10月最初の制作レク週間‼︎今回は…
『フェルトでお花のブローチ』
を作ってみましょう〜♪
赤、水色、ピンクのフェルト一枚お好みの色を選び
白いフェルトと二枚重ねて輪になっている方からチョキ
チョキとハサミでギリギリのところまでカットします
後は、ま〜るく巻いてグルーガンでとめたら完成‼︎
花の真ん中にパールのビーズをくっつけて…
お気に入りのコサージュの出来上がり╰(*´︶`*)╯♡
勿論♬ お持ち帰りの時は皆様のお胸で花咲いています。