-
制作レク週間*一年壁飾り フクロウ... 2018年09月24日
9月も最後の1週間となりました。
今週は…制作レク週間です╰(*´︶`*)╯
『一年壁飾り フクロウversion』
フクロウは縁起のいい動物で有名ですよね〜♪
「不苦労」や「福来郎」など…
苦労知らずで福がくる‼︎っと…こんな言い伝えも
あります。
皆様にたーくさんの福が訪れるますように〜♪ -
敬老祝賀会2日目 2018年09月19日
2018年9月18日 敬老祝賀会2日目…
昨日に続き、敬老祝賀会2日目の今日もたくさんの
ご家族様が来て下さいました╰(*´︶`*)╯
今日も祝膳でお腹を満たして頂きました。
たくさんの種類の副菜にどれから箸を伸ばそうか…
と迷われている方…ちらし寿司を先に食べてしまい
副菜が食べられないょ〜っとなっておられた方など
火曜日のご利用者様達にも大好評の祝膳でした♪
昨日は特別すごろく!今日は課題曲の発表です‼︎
数ヶ月前から…4つのグループを作り各グループ
職員2名ずつ加わり課題曲を決め練習してきました。
手作りのかわいいリンゴの帽子をかぶって「りんごの歌」を
歌って下さったO崎様グループ
課題曲の「大阪しぐれ」から名物のたこ焼きのお面をかぶり
首にはくいだおれ太郎の青いリボンをつけて…K持様グループ
胸には折り紙で手作りのさざんかのブローチをつけて皆んなで
「さざんかの宿」を歌って下さったU田様グループ
ご利用者様お一人お一人に薔薇を手渡しながら「バラが咲いた」
を歌って下さったH田様グループ
どのグループも素敵な思い出となったようです(^-^)
勿論、ご利用者様のご家族様にも参加して頂きました♪
そして…今日もボランティアの方々がお祝いに駆けつけて
下さいました╰(*´︶`*)╯
葛飾区でハンドベルを使い演奏活動されている
『 トゥインクル 』
の皆様です。
綺麗な音色に思わすウトウトされるご利用者様も…
ハンドベルの演奏に合わして歌っておられた方…
皆様ま〜ったりとした時間を過ごしました。
『 トゥインクル 』の皆様ありがとうございました。
平成最後の敬老の日を元気に迎えることができました。
来年も皆んなで迎えましょうね〜♪ -
制作レク★立体アップル★ 2018年09月18日
今週月、火は午後から敬老祝賀会もありますが、午前中は9月第1弾目の作品レク!
発泡スチロールで「立体アップル」づくりです!
あらかじめ型取り、用意されたリンゴの形の発泡スチロール×3にボンドでリンゴ絵を貼ります。
言葉だけだと簡単ですが、意外と難しいんですよ~(>_<)
3つのリンゴ絵を貼り付けたら合体!!
合体の工程は説明の言葉の方が難しいですね…(笑)
そして合体の際に発泡スチロールが割れるハプニングが多々ございましたが…予備を用意しておいたので一安心^_^;
合体を終えたら仕上げに枠を赤色で塗れば…
テッテレー♬
なんとも不思議で可愛らしい輪切りの立体アップルが完成です☆
りんごの唄を口ずさみながら、今月の制作レクも大成功でした~
-
敬老祝賀会1日目 2018年09月17日
平成最後の敬老の日!
ということで、今日明日はあしたも笑顔敬老会祝賀会を開催させていただきました!
お祝い膳も用意させていだだき、いつもと違って色鮮やかなお弁当ちらし寿司も入って、皆さまとても満足されておられました。
午後からは数人のご家族の方々も来ていただき、祝賀会でお祝いさせていただきました!
今日の職員からの催しは
特別バージョン!敬老すごろく!!
お題は敬老にちなんだものをご用意させていただき、一から手作りの巨大なすごろくを全員でやりました(*^ω^*)
さすがあしたも笑顔のご利用者!
珍回答をたくさん出していただき、みんなで大笑い~なんて場面が多く続き、ご家族の方々も普段見られないご利用者様のデイでの姿を見られて大笑い~!!
笑うことはいいことですね(*^ω^*)
後半はこの日のためにボランティア合唱グループのクールレーヴの皆さんに来ていただき、
合唱披露していただきました!
・ゴンドラの唄
・恋のバカンス
・あなたの言葉になりたい
・赤とんぼ
・しょじょ寺の狸/森の音楽家
・花
・ふるさと
・幸せなら手をたたこう
・川の流れのように
・踊り明かしたい
と、11曲も披露してくださいました!
ご利用様も知っている曲はノリノリで口ずさんだり、途中、クールレーヴの皆様とご利用様みんなで合唱と楽しい時間をすごされたんではないでしょうか(*^ω^*)
さぁ!
明日はどんな敬老会になるのか?
乞うご期待!!
-
お誕生日ケーキ★かぼちゃチーズケー... 2018年09月14日
今日はあいにくの雨。。。
ですが、本日お誕生日の御利用様のために
バースデーケーキづくりをしました!
スーパーではこの時期かぼちゃプリンやらなんやら
かぼちゃを使ったものが売り出されてますねー!
ということで、
かぼちゃケーキでA様をお祝いさせていただきました!
材料、クリームチーズ、かぼちゃ、砂糖、卵、薄力粉、ビスケット、バター
まずは皆様でビスケットを砕いて、その中に溶かしたバターを入れ混ぜ型に敷き詰めます。
ケーキの生地は、クリームチーズを練ります。電子レンジでチンしたかぼちゃ、砂糖、卵、牛乳、薄力粉、クリームチーズを入れてミキサーにかけます。
あとは生地を型にいれ、170℃のオーブンで20分、アルミで蓋してさらに15分焼いたら完成です!
いつもニコニコ大きな口を開けて笑ってくれるA様、今日で93歳になられました!
みんなで作ったかぼちゃのチーズケーキを食べてまた1年、元気に過ごして頂きたいですね(*^ω^*)
お誕生日おめでとうございます★★★
-
*9月の体操週間* 2018年09月12日
スポーツの秋‼︎
思いっきり体を動かしてもらいましょう〜♪
9月の体操は…
*歌体操 「証城寺の狸囃子」
*生活動作改善体操
*ADL AIDL維持 向上トレーニング
皆様╰(*´︶`*)╯積極的に頑張って下さっています。 -
おやつレク週間6日目☆お誕生日祝い... 2018年09月08日
今月のおやつレクも最終日となりました。
今日はCさんのお誕生日ケーキを作ります(*^^*)
ボウルに卵・ホットケーキミックス・牛乳を入れダマにならないようによく混ぜ合わせます。
生地を型に流し入れてオーブンで焼きます。
焼いている間に生クリームをホイップします。皆さん電動のハンドミキサーに感動!
「昔はこんなの無かったから大変だったのよー」とのことです。
焼き上がったスポンジを冷ましておきます。冷めたスポンジにホイップしたクリームを塗り中央になんと!BIGプッチンプリンを乗せその回りには黄桃、その回りにはホイップクリームを絞り出し更にその上にはマーブルチョコを飾り付けて出来上がり♥️
飾り付けが可愛い(*≧з≦)とご好評❗
少々固かったスポンジでしたが「大丈夫よ!」と温かい言葉をいただきました -
おやつレク週間5日目☆パイナップル... 2018年09月07日
残暑も長引くかと思いましたが、夏空は徐々に秋空へと変わっていってしまってますねぇ
夏の果物のパイナップルですがパイナップルの季節もそろそろ終わりとなってしまいますが、今日はパイナップルを使って可愛いパイナップルケーキを作りました♪
まず、ホットケーキミックスに卵、牛乳、パイナップル缶のシロップを入れ混ぜ合わせてケーキ生地を作ったら器の底に円を描くようにパイナップルを並べ入れます。そして中心にチェリーを入れたら上からケーキ生地を流し入れ蒸すこと20分
お皿の上で器をひっくり返せばお花のようなパイナップルケーキの完成~!!
「こんな風にして食べたことないから勉強になったわ」と口される女性ご利用者様、そして男性ご利用者様も「俺、好き!」とお口に合ったようです(^_^)
明日は9月のおやつレク週間最終日ですが、どんなおやつになるのでしょうか?(^_^) -
おやつレク週間4日目*ブルーベリー... 2018年09月06日
おやつレク週間4日目は…コレッ‼︎
『ブルーベリーチーズケーキ』
╰(*´︶`*)╯♡
あさってお誕生日を迎えられるN様のお祝いにと
木曜日メンバーの皆様で丁寧に作りました。
材料➡︎卵 砂糖 生クリーム ヨーグルト 粉チーズ 薄力粉
そして…ブルーベリー(๑˃̵ᴗ˂̵)
前日から水切りしておいたヨーグルトを使い、材料をぜーんぶ
あわせバンドーミキサーで混ぜます♪
そこで使った普通の「たまご」ですが…
なっ なっ なーんと!!!
たまごの中から黄身が2つ(^o^)
双子ちゃんの卵に職員をはじめ皆様びっくり!
何かいいことがあるかも〜♪と心弾ませおやつ作りは
続きました。
型にブルーベリーをたーっぷり敷き詰め…170度の
オーブンで40分焼けば出来上がり♪
フッワフワのブルーベリーチーズケーキに皆様の顔も
ニッコリ(*´꒳`*) でした。
N様お誕生日おめでとうございます♪
そして…明日のおやつは??? -
おやつレク3日目*すももケーキ* 2018年09月05日
9月のおやつレク3日目の今日は”すももケーキ”で、ご利用者さまK様のお誕生日お祝いをしました!
カットしたすももはなんだか大きい梅干しみたいで、「梅干し?」と思ってしまっているご利用者様もチラホラ!すももと分かると「すももかぁ!」と安堵の表情(*≧∀≦*)
材料は。。。
すもも
卵
マーガリン
砂糖
小麦粉
まずはすももを型にキレイに並べます。
卵を卵黄と卵白をわけ、卵白はメレンゲにします。
ボウルにマーガリン、砂糖、卵黄を入れ混ぜ、だいたい混ざったら小麦粉も混ぜます。
最後にメレンゲを加え、優しくさくっとまぜ、型にしきつめます。
あとは180℃のオーブンで30分焼いたらできあがり!
赤ピンク色のすもも色と生地の黄色がとてもキレイでかわいいケーキに仕上がりました!
すもものすっぱさと生地の甘さでちょうどいい、おいしい!という声をたくさんいただきました!
K様、お誕生日おめでとうございます(*^▽^*)
-
おやつレク週間2日目 ☆梨のカス... 2018年09月04日
おやつレク2日目です(*^^*)
今日は今が旬である梨を使ったカスタードパイです。
梨は柔らかく煮て冷やしておきます。
冷凍パイシートを4等分に切り正方形に伸ばします。
4ヵ所に切り目を入れる。それをマフィン型に入れ形を整える。
中に重しを入れ10分位オーブンで焼き重しを取って更に10分焼く。
焼きあかったら冷ましておきます(*^^*)
次はカスタードクリームを作ります。
ボウルに卵の黄身・砂糖を入れ混ぜ、白っぽくなったら薄力粉を入れ粉っぽさが無くなるまで混ぜます。温めた牛乳を3回に分けて入れ更に混ぜる。グリルパンに移しかえダマにならないように手早く混ぜトロミがでたらバニラエッセンスを入れて出来上がり♥️これも冷やしておきます。
焼き上がったパイの容器にカスタードクリームと梨を盛り付けたら「梨のカスタードパイ」の出来上がり\(^^)/
「カスタードクリームってこうやって作るんだねー」と初めてカスタードクリームを作り驚き、柔らかく煮た梨も初めて…と初めてなことが多かったようです。
パリパリなパイとカスタードがとても美味しかったとのことです(^3^)/
明日はすもものケーキです♥️ -
おやつレク週間1日目*つぶあんクッ... 2018年09月03日
9月です╰(*´︶`*)╯
食欲の秋です!美味しいものいーっぱい
召し上がってもらいましょ〜う♪
今週は…おやつレク週間。
初日の今日は、『つぶあんクッキー』
クッキー作りに卵はつきもの!なんて…思っていましたが
つぶあんクッキーには必要なし!
つぶあん バター 薄力粉 片栗粉だけ!
溶かして、混ぜて、こねて、固めて、切って、焼く‼︎
これだけの簡単な行程でできちゃいます。
あっためたオーブンで20分ほど焼けば出来上がり
(*´∇`*)
つぶあんの程よい甘みが喜ばれた様です♡