-
〜4月の体操週間〜 2018年04月23日
4月も一週間を残すところとなりました…
さぁ〜思いっきり体を動かして体力作りですょ〜
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
4月の体操は…
*呼吸機能改善
*体幹運動
*下肢筋力予防
*うた体操「ヤングマン」
「Y.M.C.A〜♪」\(^o^)/ -
藤の花外出*高円寺2日目* 2018年04月21日
昨日に続き…今日も行ってまいりました(^O^)/
『高円寺』
土曜日と言うこともありお寺の駐車場はすでに満車‼︎
でしたが…丁度見物を終えて帰られる車がありなんとか
駐車場は確保♪
車から次々と降りていく皆様が…口にされる言葉は
やはり…「あっついね〜」(・_・;
と…。
昨日に負けないくらいの太陽の日差しでした。
藤棚の下のベンチに座り マ〜ッタリヽ(´ー`)
した時間を過ごしました。
見物のお客さんも昨日より増え小さなお寺はたくさん
の人で賑わっていました♪
気さくに話しかけて下さるご婦人…葛飾区のお隣、江戸川区
から来られたデイサービスの皆様
短い時間ではありましたが…素敵な出会い…時間を過ごす
ことができました♡
帰りの車の中、お疲れの様子もなくワイワイとお喋りをして
帰って来ました。
皆様お疲れ様でした(^-^) -
藤の花外出*高円寺* 2018年04月20日
先月は一足先に咲いた 満開の桜の花を観るため
いろーんな所へ出かけ春を満喫しました(^O^)/
そして…今日は この時季真っ盛りの藤の花を観るため
お隣さん 千葉県市川市にある『高円寺』に行ってきました。
予報通りの夏日の様なお天気に恵まれ 車の中は早くも…
エアコンをつけながら…普段見慣れない街中をドライブ♪
着いたところは住宅の中にある静かなお寺‼︎
お寺の中にある池にはおーぉきな錦鯉‼︎
暑さしのぎのシートが池一面に…シートの隙間から鯉が
見えると「大きいね〜」Σ('◉⌓◉’)と。
藤棚の下にあるベンチに座って…上を見上げれば
薄紫の藤の花が一面に 咲いていました♪
所々に白い藤の花も見えて、甘〜い蜜を吸いにきた
蜂までも藤を楽しんでいました。
暑い中の藤見学でしたが…お寺の中を通り抜ける
学校帰りの子供達…お散歩に来た小さなお人形のような
可愛い女の子…ビール片手に駅から歩いて来たおじさん
たくさんの方に出会いました。
目の保養にもなりましたヽ(´▽`)/
明日も行きますょ〜♪ -
制作レク❤️花かんむり❤️ 2018年04月17日
4月といえば、春!
春といえば、花!
花といえば!!!!
そうです!!
最近若い子の間で流行っているのかいないのか?
花かんむり
写真映えする花かんむりを作っています(*^ω^*)
おはながみを使って小さなお花を何個も作り、ひたすら輪っかに貼っていく作業!
作って使わないのはもったいので!
午後のゲームレク中時などでみんなではなめてみたりして楽しんでいます!
女性の方はもちろん!
男性の方も可愛くお似合いです!
職員の「かわいい~!」の言葉にはにかむ笑顔のご利用者様★★★
とっても可愛らしい笑顔満載のあしたも笑顔です(*^ω^*)
-
おやつレク週間最終日*バナナレーズ... 2018年04月14日
おやつレク週間最終日の今日は…
明日がお誕生日の A葉様のお祝いを兼ねて(๑˃̵ᴗ˂̵)
『バナナレーズンケーキ』
に挑戦しましたー\(^o^)/
材料は…ホットケーキミックス 卵 砂糖
バター バナナ レーズン♪
常温に戻したバターに砂糖を混ぜ混ぜ…
卵を入れて混ぜ混ぜ…さらにホットケーキ
ミックスを入れて混ぜ混ぜ…
刻んだバナナ レーズンを加えて型に流し入れます。
200度のオーブンで40〜50分焼けば完成です♪
ケーキが焼けるまでの間は毎度お馴染みの
ゲームレク╰(*´︶`*)╯途中、甘〜い香りが
フロアに広がると…代表して職員がケーキの
様子を見に行きます。
そして…皆様にも実況中継‼︎
「膨らんでる 膨らんでる(๑˃̵ᴗ˂̵)」
「いい色なってるょ〜」
と聞いた皆様は…
「バターがたっぷり入ってるからね〜(^O^)」
「絶対‼︎美味しいよね〜」
と焼きあがりを今か?今か⁇と楽しみにされていました。
皆様の期待通り…美味しく焼きあがったケーキで
A葉様のお誕生日をお祝いしましたー\(^o^)/
「お誕生日 おめでとうございます♪」
来月のおやつレク週間もお楽しみに〜(^^)/~~~ -
おやつレク週間5日目☆もっちもちお... 2018年04月13日
今日はおからを使ったもっちもちのお餅を作ります♥️
おからはどうやって食べる?と聞くと大体の人が「卯の花!」と答えていましたが
お一人だけ「米と炊いて食べた」との答えがありました。お米と炊くという発想が無かったので少々驚きました(゜ロ゜;ノ)ノ
ボールにおから・牛乳・片栗粉を入れよーく混ぜ合わせます(*^^*)
混ぜた生地を適当な大きさにして油を引いたホットプレートで良い色になるまで焼きます。今回は小判形にしました(*^^*)
焼いたお餅を一旦取り出し、ホットプレートにお醤油・砂糖・水を入れ煮詰めます。その中にお餅を戻しタレを絡めたら出来上がり♥️
もっちもちのお餅に甘辛いタレがよく絡み
美味しいとのご評価をいただきました。
おからの味もしないそうで、おからが苦手な人にもOKなのでは?
明日はおやつレク最終日です♥️ -
おやつレク週間4日目♡よもぎ餅♡ 2018年04月12日
今日はおやつレク週間4日目の今日は3~5月に旬をむかえているよもぎを使ってよもぎ餅作りを行いました~♪
よもぎ粉からは春の良い香りがプ~ンと漂います(´▽`)
土手などでも見かけるよもぎですが、ハーブの女王といわれるほど栄養価が高かったりするそうです!
そんなよもぎ粉をたっぷり使って栄養満点のよもぎ餅を作りましょう~
白玉粉に水を加え混ぜたなかに上新粉を入れさらに水を加え混ぜます。
そしてレンジで2分加熱すればねっとりとお餅らしくなってきました。
そこにペースト状にしたよもぎ、砂糖、水を加え練りこみますが、ここは熱いので職員が練り込みよもぎ餅が完成~!
ラップに平たく伸ばしたよもぎ餅をのせ、丸めておいたあんこをのせラップごと包み込むように丸めたらきなこを振りかけ完成~!!
昔、祖母に作ってもらったよもぎ餅が好きだった~とよもぎ餅の思い出を口にされていたN様は「美味しいわ~」「100点満点!」と大絶賛していただけました(^-^) -
お誕生日ケーキ♢プリンDEマーブル... 2018年04月11日
おやつレク週間3日目の本日はH様のバースデーケーキ作りをしました♡甘~いプリンとチョコレートを使ったマーブルケーキです!☆材料☆ 3連プリン 卵 ホットケーキmix 板チョコ 牛乳
まずボウルにプリンをプッチン…プッチン…と入れて頂いて…これが意外に苦戦…(^^;)
フォークを使ってプリンを潰します。
ここに卵を割り入れ混ぜ混ぜ…ホットケーキmixを入れ混ぜ混ぜ…(笑) ここでは男性利用者様が大活躍でした★
同時進行で、板チョコを割ってもらいレンジでチン♪ 溶かしたチョコに牛乳を混ぜて滑らかに(*^^*)
炊飯釜にケーキ生地を流し入れ、ここにチョコを加えフォークで上手くマーブル模様になるように混ぜていきます。
はいっこれで炊飯器のスイッチをon!これで焼き上がりを待つだけです^_−☆
綺麗にマーブル模様になってケーキが焼き上がりましたぁ♡ みなさんでHappy Birthdayの唄を歌いお祝いしてから戴きまーす!
あまりのいい香りに歌の途中で数名の方がこっそり食べていたのは内緒の話…(笑)
改めてH様お誕生日おめでとうございます♡
明日のおやつは何でしょう~♪
-
おやつレク2日目★野菜ジュースDE... 2018年04月10日
4月のおやつレク週間2日目の今日は!
野菜ジュースを使ったかわいいカップケーキ!
ケーキ作りはもぅお手の物!のあしたも笑顔のご利用者様!
今日はかわいいおやつを作っていただきました!
材料‥ホットケーキミックス、野菜ジュース2種類、サラダ油、卵、
をまぜるだけー!
1つはマンゴーテイストの野菜ジュースでオレンジ色!
もう1つはぶどうテイストの野菜ジュースで紫色!
と、別々に作りました。
材料を混ぜたらかわいいカップにいれ、オーブンで焼くだけ!
焼けたら上にカラフルな飾りを乗せて出来上がり!
春らしいカラフルなかわいいカップケーキに仕上がり、もちろんお味も美味しかったようです★
オレンジ色のほうがみなさんお好きなようでした(*^ω^*)
-
おやつレク週間1日目☆蓮根みたらし... 2018年04月09日
今月もやってまいりました~おやつレク週間♡初日となる今日は…「蓮根みたらし団子」に挑戦!!
芋もちや大根もち…なら聞いた事ある方も多いかもしれませんね(*^^*)
すりおろした蓮根と片栗粉で作るもっちもち~の手作りおやつです♪
☆材料☆ (お団子) 蓮根 片栗粉 砂糖 (みたらし) 砂糖 みりん 醤油 片栗粉 水
そうです!今日はあの甘辛くて美味しいみたらしも作りましたョ~♡
まずは、蓮根をおろし器でスリスリ…スリスリ…ひたすら擦って頂きました(笑)
手強いレンコンに皆さまお疲れの様子…ここで男性職員の頑張りどころ!
あっとゆー間に擦りおろし、汁気を残したままの蓮根に砂糖・塩・片栗粉を混ぜ混ぜ。
これでもち生地の完成です。手で形を作って焼く班と、みたらしを作る班に分かれて作業しました(*^^*) みたらしも全ての材料を合わせ、火にかけながら…時間勝負!!
甘辛~いみたらしソースの香りが♡
蓮根もちは焼き目がつくまで少し時間が掛かりましたが、何とか完成!焼きたてが美味しいので、みたらしソースをつけて早速召し上がっていただきました♪片栗粉が少し多かったのか…少し弾力があったようですが(^^;)
皆さまペロリと完食して下さり、大成功~と勝手に思っている職員でした(笑)
明日2日目のメニューもお楽しみに!!
-
制作レク週間♢一年壁飾り 桜v... 2018年04月03日
今年は桜の開花が早く…
天候にも恵まれ、満開の桜を何度も見ることが
出来ました♡
春ですねー♪
さてさて、葉桜となりつつありますが…
四月最初の制作レク週間は…
『一年壁飾り…桜version』
紙皿を桜色に!広告で作った桜の枝に
フェルトで作った満開の桜を咲かせてみました‼︎
お一人お一人の個性溢れる桜の壁飾りを作っています。
╰(*´︶`*)╯
枯れ木に花を咲かせましょう〜♪